JR北海道
第14回全国一周バスの旅 のんびり、ゆったり30泊31日


3月17日(木曜日)世界遺産「熊野古道」の始神峠においてハイキングと記念植樹を行いました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、参加者の皆様は、傘をさしながら古道を歩かれました。
記念植樹は、海山町の大田賀・速水林業にて行いました。
写真は、当日の記念植樹の様子です。

「木を植えた男」いい本ですので皆様もぜひ読んでみてください。そして植樹(植林)に参加してみませんか?


著者: ジャン ジオノ, 寺岡 襄, フレデリック バック, ジャン・ジオノ
タイトル: 木を植えた男

Medic First Aid
今回の応募は、締め切りました。
救急法:ベーシックインストラクター養成コース開催!参加者募集!

著者: J.E. キャンプベル, John Emory Campbell, 畑中 哲生
タイトル: 救急救命スタッフのためのBTLS―一次外傷救命処置テクニック


メデック・ファースト・エイド(略称MFA)は、救急医療の先進国アメリカで生まれ、応急救護講習プログラム民間世界最大大手のMedic First Aid international,.Incが開発しました。現在、世界140ヶ国以上で年間50万人以上の方がMFAのプログラムを受講しています。

★受講料:97000円(費用に含まれるもの:受講生教材一式、インストラクター教材一式、国際認定登録料、認定証書、認定カードほか)
★開催場所:道の駅「海山」会議室(予定)
★開催日:2005年3月28日(月曜日)29日(火曜日)
30日(水曜日)31日(木曜日)の4日間連続受講
★定員:5名
<対象>
18歳以上の男女で、連続4日間の受講が可能な方。自然体験活動のリーダーや各種スポーツ指導者、自然体験型観光のインストラクターやリーダー、災害復旧ボランティア等。
<メリット>
緊急災害時や事故のときの救急法・蘇生法を広めるプロとして独立できます。
通常、東京での開催ですと129000円と交通費・宿泊費などがかかります。
お問い合わせ・お申し込み先:
郵便番号519-3406
三重県北牟婁郡海山町相賀1439-3
海山物産株式会社(中川・石部まで)
電話:0597-32-3553/1661


3月1日(火曜日)
紀勢町の錦へ登山に行きました。目的の山は「姫越山」です。
ウバメガシの尾根を気持ちよく歩け山頂からの眺めは最高でした。
皆さんもぜひ一度登ってみてください。

参考の記録:登山距離→約10KM
      登山時間→約5時間
      山頂の標高 503M
無理のない登山を楽しんでください。
カキの養殖体験

2月12日(土曜日) カキの養殖体験とカキの食べ尽し!!

おかげさまで多くの方に来ていただきました。
イベントの模様は後日写真とともに報告いたします。

今回お世話になった、海山町渡利地区の「ロッジ 山水」さんのHPです。
ぜひ一度渡利のカキを食べにお越しください。
もちろんチヌつりもできますよ。
http://www.ginrin-club.com/Shop/Sansui/
イベントの模様福山さん(記)
http://kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=132
2月6日(日曜日)
★みやま食祭り★

海山町の食祭りが開催されました。
写真は、無料で振る舞われたマグロのかぶと煮です。
皆さんコラーゲンたっぷりの肉を思う存分食べていかれました。

「馬越峠」とごんべえさんのぶらり旅!
■海山の歴史の体験■
日時:3月6日(日曜日)午前9時から午後3時ぐらいまで
集合場所:三重県北牟婁郡海山町便の山地区 
     「種まき権兵衛の里」 午前9時00分
参加費用:大人 3000円 子供 2000円
(ガイド料、昼食、保険料込み)

★体験メニュー★
「種まき権兵衛の里」の見学
熊野古道の「川の道」をあるく
埋もれていた石畳を歩く
古道弁当を食べる
熊野古道「馬越峠」をあるく


申し込みは、
みやまで遊食事務局へ

〒519-3406 三重県北牟婁郡海山町相賀1439-3「道の駅」海山内
みやまで遊食事務局 石部・中川まで
電話:FAX:0597-32-3553
メール:miyamabussan@za.ztv.ne.jp


http://www2.kumadoco.net/miyama/
「みやまで遊食」は、三重県北牟婁郡海山町の大自然を舞台に、海山で有意義に遊ぶ方法を、地元の遊びの達人たちが伝授するイベントです。皆様のご参加をお待ちしています。

もっと詳し海山について知りたい方は、以下のWEBをご覧下さい。

http://eetoko.net